水遊び 【2022/07/28】
暑い日は感染症対策をしながら水遊びを楽しむさつきっ子

一人一つのたらいで、玩具の共有はなしにして遊びます

お手製の水遊び玩具で遊びます

水の感触を確かめるように何度も何度も掌に水を受けていました

せんせ~熱中症対策で水頭からかけるのはいいけど、少し水量遠慮してくれよ~の顔

水遊び気持ちいいね

ホースで水を噴射すると「もう大丈夫!」とすかさずストップがかかります

みんなこの夏沢山水遊びが出来るといいね

暑い日は感染症対策をしながら水遊びを楽しむさつきっ子
一人一つのたらいで、玩具の共有はなしにして遊びます
お手製の水遊び玩具で遊びます
水の感触を確かめるように何度も何度も掌に水を受けていました
せんせ~熱中症対策で水頭からかけるのはいいけど、少し水量遠慮してくれよ~の顔
水遊び気持ちいいね
ホースで水を噴射すると「もう大丈夫!」とすかさずストップがかかります
みんなこの夏沢山水遊びが出来るといいね
すみれ組さんが作っている梅干し。いよいよ天日干しです
調理さんと早速外へ。
ざるにのせてもらうと、梅の香りがふわっと風にのってきました。みんな嬉しそう!「なんかにおう!魚のにおいがする!」って、、、それ干物じゃないんだから!!
「もう食べてみたい!」と女子。
「おにぎりに入れて食べよう!」と提案するとみんな歓声が上がりました
梅干しの出来上がりまでもうちょっと。食べられる日が楽しみだね
すくすく大きくなっています
3人いつも一緒。末っ子がないていると、かけつけ「大丈夫~?」と寄り添います
わんぱくな、なのはなぐみさん。室内でもじっとはしていません。
にこにこ
僕の最近のお気に入り。「ニャンピー帽子」
泣いたり笑ったり今日もなのはな組さんは元気!
「そんなに泣かないで」とさっきまで自分が泣いてても妹分をなぐさめにきます
仲良し三人組。明日は何して遊ぼうか~
すみれ組椅子取りゲーム~
ルールあるゲームが楽しめるすみれ組さん。椅子取りゲームなんだか盛り上がりに欠けていたので、突撃参戦!我こそはてっぺんに!と急に欲望むき出しになるすみれ組さん
調理さんも参戦!ますますはりきるさつきっ子!調理さんに遊んでもらうってなかなかないもんね。
くやしい~!!負けた~!感情爆発!その気持ちも大事!
すわる椅子がもうないことに気づいた女子。うん!社会とは厳しいのだ!
次々子ども相手に本気モードで勝ち進む園長、、
真顔!音楽が止まりそうになると察知し、すかさず椅子に駆け寄る強者
あ!女子強い
たまらず、担任に駆け寄り抱きつきます。優勝逃した悔しい気持ちわかるよ。
みよ!勝ち誇った女王を!!
何はともあれ、みんなで楽しむことが出来ました。またやろうね。
ある日の保育の様子。寒天遊びに夢中のれんげ組さん。
それぞれ好きに遊びます。冷たくてぷるんぷるん。夏にはもってこいの感触あそび。
コップに入れて観察中~。実験中?真剣な表情~
僕もコップに入れてみた。「おいしそ~」と言うとニヤニヤ。
感触がおもしろい?
「はいどうぞ~」と店員さんになりきって持ってきてくれました
あ~あ、、こぼしちゃったよ~という表情。
みんな寒天に夢中。いろんな色の寒天がきれいだったね
部屋中寒天だらけでしたが、、、
よくあそんだ~!
飾らないさつきっ子。天真爛漫。喧嘩して泣いたり悪さして怒られたり、はじめて「できた」時にはみんなでたたえ合ったり、楽しい時には大きな声で笑い過ごしています。
みんないつでも真剣!製作の時間が好き!
いろんな先生に甘えてみる!
気になる存在?クラスを超えてお友達のそばへ
あ、わたしやっちゃった、、赤ちゃんのクラスの棚のベビーガードとっちゃった。先生に見つかり一生懸命どうしようか悩み中~。
カナブン見つけた!
保育園で採れたナスに夢中
ナスの収穫に大喜びだったり、フライングでナスかじってみたり。
夏祭りパパ達の「め組の人」のサングラスにあこがれて。
急に踊りだしてみたり。
泣いたり笑ったり毎日元気いっぱいさつきっ子!明日も元気いっぱいみんなで過ごそうね
なのはなぐみさんが縁日ごっこを楽しみました。
魚釣りだ~!真剣に構えます。釣れるかな?
釣れた!ちょっとびっくり?
うわ~!大きいのとれた!
くじ紐にも挑戦!自分で紐を選びました選んだというか、つかんだ?
何がもらえたのかな?
夏祭りに参加出来なかったお友達も楽しみました。雰囲気だけでも、味わって!
つれたぞ~!
みんなで大好きなニャンピー音頭を踊りました
楽しい時間にニコニコでした
片栗粉を使った感触遊び。水を垂らせばどろどろどろ~。
不思議な感触にびっくり
掴もうとするとダラダラ~っと。おもしろいね。
興味津々~遊びの中で「おもしろい!」「どうして?」と感じてくれたらそれで良し!
うっかり、飛び入り参加しちゃって僕こんな状態、、刺激が強すぎた?感触が怖かったかな?
れんげ組さん面白さより、びっくりだったよう。
こちらの飛び入りなのはな組さんは、すみれ組さんの見様見真似。じ~っとおとなしく密かに楽しんでいました。
カップに入れたり、丸めたり思い思いに楽しみました
雨降りや、暑すぎて外に出られない日は感触遊びなどを取り入れています。お家でも是非遊んでみてくださいね
お散歩中ずっと気になっていたお魚屋さんで売られていたウーパールーパー。職員みんなで話し合うこと数日。魚屋に行くと「もういないよ、、」と。いないとなれば、益々欲しくなる!予約~
そしてやってきたのが、この「うっぱちゃん!」開園当初うっぱちゃん1代目がいたのですが、2年ほど飼育しお別れの日がやってきちゃったんです。みんなで可愛がっていただけにいつかまた、うっぱちゃん迎えたいとひそかに思っていました
すみれ組さんがお魚屋さんに買いに行きました。みんな帰り道は嬉しそう~
さつきっ子興味津々!
水槽前は場所の取り合いです。
さつきっ子は本当に生き物が大好き。
真剣に観察中~これから責任をもってみんなでお世話して可愛がってね。生き物の世話を通して責任感や、生き物への愛着、興味を持って欲しいと思います
ピーマンの食育活動。ピーマンの種とりにすみれ組さんが挑戦!
ピーマンこんなに大量に見たことある?さあ!お仕事です。種を上手に取り除いてね。破れちゃうとお肉詰められないよ~。
なかなか手つきがいい!お家でお手伝いしてるのかな?
ピーマン、、、苦手だもんね。浮かない表情ながらも、種取りやっていました。
今日のおやつはピーマンの肉詰め。「スミレ組さんが種とってくれたんだよ~」の声掛けで忖度し口に入れる純ななのはな組さん。
れんげ組さんもピーマンをほおばりました。
私も少し、悩みながらも口に入れてみました!食育効果!!
みんなすごい!!
見なかったことに?今日はピーマンしかないよ、、このあとちゃんと食べられました。
みんなかぶりついていました。
普段は食べられなかったピーマン!今日は自分から口にしました。えらかったね。自分たちで調理の下準備をすることで、食べられるようになるなんて!!お家でも一緒にお料理してみてくださいね。
暑い夏。すみれぐみさんが水鉄砲や、竹鉄砲で遊んでいました。
うっかり、外に用があり出てしまい、、もしや狙われてる??
絶対狙ってるよね?
満面の笑顔だけど、狙ってるよね?
倍返し!!もう笑うしかない?後悔先に立たず。
お友達の敵討ち?倍返しだ~!!もう、大人も子どももずぶぬれです、、、相手が子どもだからって容赦しません~
ちょっと、両手に持つのはずるいぞ~!いたずらっ子のお顔がかわいい!
みんな楽しそうで満足~。さつき保育園は遊ぶときも、大人もこどもも本気モード!
また遊ぼう~
竹の水鉄砲が上手に使えるようになったさつきっ子。何事も経験し技術を習得だ~!
みんなで七夕さまの歌を唄ったり、七夕メニューの給食を食べて過ごしました
なのはな組さん。やんちゃな3人組。じっとしてないから3人揃っての写真を撮るのが至難の業です~
れんげ組さん。9人は個性豊かなメンバーが勢ぞろい。日々笑いが絶えません。
すみれ組さん9人。とにかく仲がいい9人仲間意識が強い!おちゃらけちゃんが多いんです。
この夏も例年以上にあそぶぞ~!!只今楽しいこと計画中~一緒に楽しいことしたいパパママ、地域のお友達お声掛けくださいね。
夏と言えば!スイカ割り!思い立ったらすぐ行動!楽しいことがしたい気持ちはさつきっ子も職員も同じ。
先ずは、スイカを触ったり重さを確認。
先ずは、なのはな組さんが、スイカの前に。スイカより、棒に興味津々。
れんげ組さん、一人ずつ前へ!スイカが大きくて怖い~!!ピュアです。
ならば!私が!棒でちょんちょんつつきます。
すみれ女子!颯爽とスイカ割りに!ん?手に持ったのはシャモジ。割れるの??
ついに!すみれ組男子がスイカにあてました!早くたべたーい!歓声があがります
早速スイカをみんなでいただきました。
歴代続く謎の集団。パパお助け隊。さつきに入園するとなんとなく強制入会、、いやいやいやいややる気のあるパパの集いです。開園以来ずっと続く歴史あるパパ隊!加入者募集中!!
土曜日に集まり、課題が決まり、、2週間ほど家族にマル秘で練習を積んだパパたち。当日朝練に参加!この練習後の清々しい顔!この後、朝マックで時間をつぶしパパ同士交流を深めたそうな。
いよいよ本番!練習中なんだかおとなしいロックンロールチーム。他グループに比べ、おとなしめのパパたち。なのに、演目はロカビリー。大丈夫か?心配したけど本番ノリノリ。
楽しかったです!曲をかけるとこのチームのパパの子はノリノリでロックンロール踊っていたんですよ。特にすみれの子!パパと家で踊っていたのかな?
め組チーム!ノリだけはどこにも負けないキャラの集まり!はじめまして~とは思えないほど意気投合!
踊りは簡単だけど、恥ずかしいよ~!の声で集まったパパ達。恥ずかしさより「簡単!」の言葉しか耳にはいらなかった?チーム分けも運です。実際は似たような動きが多く覚えるのが大変でした、、
カッコいいけど難しいよ!の声掛けに集まったパパ達。お祭り忍者チームです。難しいのにバッチリ仕上げてきたパパ達!すごい!!
また、集まりましょう!夏祭りたくさんのご協力有難うございました
今年はれんげ組さん、すみれ組さん合同での開催。16家庭が参加してくれました。当日お熱で参加出来なかったお友達もいましたが、保育の中でリベンジ夏祭りしますね。
祭りはすみれ組お神輿からスタート!今年もサブちゃんのまつりに合わせて元気よく「わっしょいわっしょい!」普段おとなしい子がパパママの前を通るときに、大きな声で「わっしょい」と頑張る姿に感動でした。
盆踊りはみんなで踊ります。中村橋のニャンピー音頭はみんな大好き
甚平姿がかわいい~みんなパパママがいるからかいつもより踊り方に遠慮があったようです。いつもはノリノリなんだけどな~。
縁日はひもくじ・おめん・はちのす・魚釣り・お花屋さんの5店舗。さつきっ子、お待ちかねの時間です。今年の夏祭りテーマ「レトロ」お面やさんには、忍者ハットリくん、コロ助、ウルトラマン、仮面ライダーなど懐かしいキャラが並びます。パパが欲しがった仮面ライダーは誰の手に??
楽しい時間。
お花を真剣に選ぶさつきっ子。持ち帰った花束誰にあげたのかな~?
みんな楽しめたかな?
れんげ組~記念撮影!すっかりみなさん打ち解けた様子。
すみれ組~卒園まで楽しく過ごそうね。大きな笹は今年もさつきっ子仲良しの(お世話になっています)おじちゃんおばちゃんちからもらってきました。立派!!
パパ隊は別枠でまたブログアップしますね。(なんせ写真が多すぎて、、、、)
にこにこ。元気!さつきっ子
野菜が収穫出来てうれしい~
なんだか楽しいぞ~
にこにこ~
お友達と過ごす時間がたのし~
笑いが止まらない~
すみれ組さん。宅急便屋さんになりきり自分たちの玩具を荷作り。さつき宅急便屋さんの荷物置き場に荷作りした玩具を運びます。部屋が片付いたらお掃除です
パパママがやってくるぞ!夏祭りの為に部屋をピカピカにしよう~今度はお掃除屋さんに変身~。雑巾がけレースです。
みんなお仕事が楽しそう~
自分のロッカーもピカピカに!小さくても頼られることが嬉しいみたい。「僕にまかせて!」とニコニコ
なんで?はまった?遊んでないで~
楽しそうなお兄ちゃんお姉ちゃんの様子を見に来たなのはなボーイ。
お椅子の裏まで、、自分たちでひっくり返して拭き始めました。すごい!!
棚まできれいに。みんな夏祭り準備に張り切っています。
最後は雑巾を自分で洗い干しました。雑巾の絞り方を覚えましたよ。
行事は準備段階からさつきっ子と共に。身近な職業のごっこ遊びに繋げながら楽しく準備に取り組むことが出来ました。
今日のおやつは焼きトウモロコシ。なのはな組さんがとうもろこしをむいてくれました。
目の前に置かれたトウモロコシに興味津々。
とりあえず、やってみる!!
なに!?これ、、どうするのよ!と言いたげななのはな組の末っ子。
うわっ。くすぐったい~ひげでくすぐられると、げらげら大笑い~
真剣です。やる気しかない!
夢中!
おやつの時間。自分たちでむいたトウモロコシを食べました
「先生も食べたいな~」と何度か伝えると「しょうがないな~」と分けてくれた男子
「先生もたべた~い」の言葉を延々聞こえないふりをする女子。「図々しいわね~」とでも言いたげ?
みんな美味しそうに食べていました。