東京都練馬区保育園 | さつき保育園 中村橋

園のブログ

  • だんごの日 なんでもやったる隊! 【2024/07/18】

    こちらは、毎度やんちゃな「なんでもやったる隊!」誰が決めたか、れんげも、すみれもヤンチャな子が多い

    ボディーペイントをとことん楽しむ。じぶんの体をキャンパスにしているうちは良し!!

    あ~、、、そうなるよね。まあ、、よし!

    、、、昨日先生、髪染めに行ってトリートメントしてきたのよっ!
    染めてくれなくていいのよ、、、青みが足りなかった?

    わあお!黄色髪。

    さつきっ子さすがです!遊ぶときはあそぶ!

    俺は、もう遊び疲れた~お風呂の順番待ちです。

    この後みんなお風呂へ直行~。

    地域の方には「いつも面白い独特な保育園~、楽しそうでいいわね~」と声を掛けていただきました。お馴染みのご近所さんは大笑いしながら「今日もすごいな~」って。

    大人も子どももやるときは全力でやる!それがさつき保育園です。入園したいお友達お待ちしています。只今0歳児、2歳児共に1名ずつ募集中~

    だんごの日(きらきらチーム) 【2024/07/18】

    れんげ組、すみれ組縦割り保育。きらきらチームが寒天遊びを楽しんでいました

    夏です!暑い夏はひんやり気持ちがいい感触遊び。色に興味を持ち始めたれんげ組さんは「あか」「きいろ~」と口にします。間違えはすみれ組のお兄ちゃんお姉ちゃんが優しく教えます「これは~みどり!」

    寒天をつぶしたり、容器に入れたり遊びが広がっていきます

    食べられたらいいのにね、、、食いしん坊はきっと食べたかったに違いない!

    きらきらチームは、集中してたっぷり寒天で遊んだ模様です。

    縁日編 【2024/07/07】

    第二部縁日も盛り上がりました

    ぼっちゃ。松ぼっくりパイナップルが景品でした。沢山もらえたかな?

    おめんやさん。どれが当たるかな?よく見ると、マツケンの面が、、職員手作りなんですよ~。

    モグラたたきゲーム~この下では職員がヘルメットをかぶりあちらこちらの穴から頭を出すのに動き回っています。

    ひもくじ。♪何がでるかな?何が出るかな?何が出るかわからない~

    残念ながらお熱でちゃってお休みだったお友達、元気になったら縁日ごっこして遊ぼうね。

    なつまつり(おまけパパ隊編) 【2024/07/07】

    パパたち、初対面とは思えないほど仲良くなり盛り上がっていましたね~。朝練あとのマックは恒例!代々8年続いています。

    ダンス、回をこなすほどにうまくなりますね、、、もうダンスサークルパパたち作っちゃいますか!!

    めちゃめちゃ似合いますね、、

    当日朝練見に来たパパ、、急遽踊ってみちゃうことに!!なのに踊れちゃった!!!お見事です!

    すっかり新入りパパたちも打ち解け、もうさつき愛が芽生えてる!

    毎年盛り上がる夏祭り。今年度もパパ隊の勢いは止まりません。

    パパ隊安泰!!

    雑巾がけレースも白熱

    太鼓をたたいてくれたり、とにかく大活躍のパパたち

    最後まで荷物運び込みなど手伝ってくれてありがとうございました。
    また運動会でお手伝いいただきます。宜しくお願いします

    夏!祭りだ~ 【2024/07/07】

    今年で8回目の夏祭り。外も暑かったけど、熱気で園もあつかった!!

    わっしょい!わっしょい!何度もみんなで担いだお神輿。なかなか始まらないお神輿「どうした?」と覗きに行くと、いつもは「僕に任せて!見ててよ~」とリーダー格の男子が、人の多さに圧倒され室内に入ることを断固拒否。「え?」「なんでよっ」「どした?」当日は何が起こるかわからない~

    盆踊り。もったいないばあさんが登場~。ママ無茶ぶりに応えてくれてありがとう~。毎夕さつきっ子は踊り狂っておりました。

    あんぱんまんだって登場~。突然予定の出番より早く園庭に呼び出されたパパ。渡された衣装をこばむ暇もなかったとか?あんぱんまん音頭も盛り上がりました~

    さあ!手足口病に負けるな~!途中では消毒を兼ねた雑巾がけレース!前夜、、私たち職員も本気モード対決をしていました。夏祭り、、、実は私たち足腰が筋肉痛でした、、、、パパたち大丈夫かな~

    サイコロトーク~。絵かきうた。「まんまるちゃん~」〇で何が描けるかな?お見事です!空き時間、困ったときはパパ隊2週目のパパを頼る職員、、、お姉ちゃんがうちの卒園児。パパ隊2週目は強い!

    フォトスポット。今年のテーマは「ハワイアン」いいお顔~

    選ばれしパパと職員でのフラダンス。さつきっ子もフラダンス踊れちゃう子多し!

    アロハエコモマイ~リズム感と頭脳がないと踊れません、、、覚えられません~。パパたちダンス得意な新入りさん多し!?完璧でしたね

    爆笑!これは??隊長率いる、マツケンサンバ隊。本気度が伝わります、、高校生がたむろするそばで練習したんですって。想像すると笑えます、、高校生びっくりしただろうな~、、、

    さつきっ子もパパもママも職員も、お世話になっている大家さんも地域の方もみんなで盛り上がった夏祭り!楽しい時間でした。有難うございました。