すみれ組さんと向山公園へ 【2024/11/21】
向山公園で遊んできました

トンネルに隠れていると、見つかっちゃった!!

目が合うとニコニコ寄ってきてくれました

「なにやってんの?」と大きな声でいわないで~!!かくれんぼ!!かくれてるんだよ~!!!

あ!先生じゃん!と言いたげな女子。だから~かくれんぼ中だから居場所ばらさないで~。。

トンネルの上にあがると、テンション上がるさつきっ子。ほんとはトンネルに上がったことを後悔しているビビりな子もいます

また公園で一緒に遊ぼうね。


向山公園で遊んできました

トンネルに隠れていると、見つかっちゃった!!

目が合うとニコニコ寄ってきてくれました

「なにやってんの?」と大きな声でいわないで~!!かくれんぼ!!かくれてるんだよ~!!!

あ!先生じゃん!と言いたげな女子。だから~かくれんぼ中だから居場所ばらさないで~。。

トンネルの上にあがると、テンション上がるさつきっ子。ほんとはトンネルに上がったことを後悔しているビビりな子もいます

また公園で一緒に遊ぼうね。
やっぱり自然物遊び!

落ち葉を使った制作。どこに目と口をつけようか、、何度もつけてははがしてやり直す子、目を3つもつけちゃいたい子、個性が出ます

仕上がったのは、「ふくろう」自分で作ったフクロウを大事そうに子分のように連れまわすさつきっ子達

落ち葉プールでダイナミックに遊ぶのは、、、、先ずは先生たち。お手本お手本!!この後子どもたちに私も落ち葉の中に埋められました。こんな時のさつきっ子は容赦ないんだな~。

先生もさつきっ子もいいお顔。やっぱりみんなで思いっきり遊ぶ時間って楽しい!!

「やるぞ~」と威勢のいい男子。朝はめそめそパパと離れたくない~って泣くけどパパが立ち去れば、やんちゃ坊主。思いっきり落ち葉をバサバサと私の頭上に降らせてくれちゃいます。

秋ならでは!草の実をつぶしたり、烏瓜の実をとりだしたり、ザクロの実をほじっては匂いを嗅いでみたり、やりたいように思い思いに遊びます

集中!!

なのはな組さんは地域のお友達と今日は一緒に遊びました。

つかれてこの日はぐっすりお昼寝

また火曜日に思いっきり遊ぼう~

ん?道明寺さん宅で一人なにしてるんだろう?

引き出しをがさごそ、、、パフ?お化粧です。邪魔しないようにこっそり様子を見ていると、口紅をぬりぬり。

しばらく一人の世界。ママの真似かな?やってみたかったんだね。

それを見ていたなのはな組さんも、口紅を物色。

真剣!

こっちのお姉さまもめかしこんでいます。
思い思いに過ごす夕方時間。みんなやることもかわいいっ!
お天気が良いので今日は七五三日和です。

なのはな組さんの千歳あめ袋。かわいく出来ました。

れんげ組さんはマーブリングを楽しみました

すみれ組さんは、お顔を描きました。各クラス飴袋よりも、飴!!今朝は私の顔を見るなり「今日七五三だよね~!!」とニコニコ。飴をくださいな~が言いたいさつきっこたち、、、わかりやすい、、、、

近所の神社へ「大きくなったことの感謝」「これからの成長を願いに」行ってきました。

ちゃんとお礼が言えたかな?

すみれ組さんは今年着物を着て七五三参りをしてきた子もいるのでなんとなくお家での体験と結びつきその時のお話をしてくれる子もいました。

なのはなぐみ、れんげ組さんたちは本番はまだ先だけどいい予行練習になったかな?さつきっ子、すくすく大きくなあれ
今年も柏公園に行ってきました。

あった~!!どんぐりだよ~!!おおきいよ~!!喜びが伝わります。

我先にとドングリを拾い集める女子たち。ちょっと殺気立ってた、、、

お散歩バックからはみ出そうなドングリの山。随分ひろったね~。最終的にころんじゃ~ドングリをぶちまけ、、、他の子に拾われ、、、を繰り返していました。

広い公園で、走り回って遊びました。あれ?なんかつかまえた??

とにかくはしる!はしる!老いも若きも、、毎回へとへとです、、、
さつきっこ以上に楽しむ職員、、、毎度全力です、、体力有り余ってる?

おなかがすいた~!遊んだ後は給食弁当~みんなでいただきま~す。

今日は秋晴れ!ピクニック日和~最高です!

食べたらまたあそぶ!これがさつき保育園、、、

今日もよく遊んだ~
ふとみるとなのはな組さんが!!

眠い~

お友達もあたたかく見守っている!!

最近の私たちなのはなぐみは、お互いのことが気になって仕方がない!お友達って存在に気が付いて関りを持ちたくてしょーがない!だけど、近寄られすぎたらすぎたで、、ちょっとめんどくさかったりもするんだな~、、、

だけど今日もやっぱり3人一緒!

一緒にごはん食べて、たくさん寝て、一緒にあそび笑い転げる私たち!

ずっと一緒!

保育園でできたお友達とパパママが仕事に行ってる間楽しく過ごしてます!

衣装は古着屋に走ったという、ひばりさん。ミッチーの薔薇はどこで調達したんだろう、、、ジュディーオングさんはシーツを利用した衣装だそう。美川さんはお面印刷して作ったんだ!!!天童さんは100均シールを使いゴージャスに!アイディアすごいです。

さつきっ子はやるのも見るのも見慣れているからか、大きな混乱はない、、、先生たちの衣装少しくらい驚いてほしいのに「ああ、今回はその衣装?」と横目でちらりの子どもたち、、、

聖子からお菓子をもらうこどもたち。聖子の助手は静香。

ミッチーの誘導で安全に道路を渡れました。めだつ、、、

玉ねぎ頭の徹子さんと久米宏さんに誘導されながら移動です

なのはな組。子どもたちがシールを貼り仕上げたかばん。

絵の具で色付け。自分のオリジナルギターを作ったれんげ組さんのかばん

ハロウィン楽しい1日でした

なのはな組さんの作品。なんだかわからないけどはまる作品!素敵!!

参加してくれたパパママ有難うございました。また一緒になにかやりましょう!!
年に1度のお祭り騒ぎ。ハロウィン。行事は大人も子どもも全力で楽しむ!

さつき御一行様!!今年はママぱぱも参戦!テーマは「ザ・ベストテン」おもいおもいの仮装を楽しむ。よく見れば芸能人がいっぱい?

なのはな組さん、可愛いキャンディーのカバンを持ってお菓子はまだもらえないのか??とそわそわ。担任の先生がどうしてもやりたかったキャンディーズ♡

すみれ組さんは、レトロな電話型カバンを持っています。フィンガーファイブだそう。さつきっ子わかってなくても、電話と色付きメガネにお喜び。

一目瞭然!チェッカーズ!パパがなりきっているのは及川光博さん~

うん!派手な集団です。それにしても、パパママ!クオリティーがすごい!天童よしみ、美川さん、ひばりさん、ジュディーオングさん!!職員もびっくりでした。

お菓子をカバンに入れたら出発!

お世話になっているおじちゃん、おばちゃんちに行きハロウィン仮装を披露!

うんかわいい!!

アイドル!

きまってます!