一休さ~んその3 【2025/08/23】
キャスト紹介(裏話)
どんな虎にする?と職員で盛り上がっていた際、、顔塗ろうかな!と言い出した強者!顔塗りはお手の物
和尚さん!満場一致で和尚さん役に決まり!
立体すぎて顔ペイント寅よりも子どもたちは怖がっていました
可愛い虎さん(汚れ役はやりませんっ)手や尻尾もありました
誰よりも楽しみにしていた?衣装を早々に準備していた虎役
さよちゃん。本当は姫がよかった、、、とつぶやき続けるさよちゃん役
次こそ姫やらせてよっ!
保育参観に来ただけなのに、カラス役をやらされるパパ。次は良い役やらせてあげるから!
小坊主
一休さ~んその2 【2025/08/22】
競技開始!運動会に向けての導入でもあります。がんばれ!
タイヤ転がし。慎重にゴール目指して運んでいきます
タイヤが倒れちゃった!重たいよ~どうしよう。みんなが見ているからドキドキ。涙がこぼれても「頑張れ!」の声援に答えるかのように力を振り絞り最後まで自分でタイヤを起こしゴールしました
山越え。上手に超えて来てくれました
さよちゃんがゴールで待ってる、、行かないとな、、、お菓子僕食べたしな、、、自分でタイヤを動かしました
僕はこの日を楽しみにしてきたんだ!!大張り切りです
みんな怖くても勇気を出して前へ前へ進みます。
さよちゃんを助けに来たお友達には木の香りがするサシェをプレゼント。それぞれのマーク入りです
わたし、できちゃったわ!ゴールしたよっ!
今まで出来なかった平均台(橋)を渡ることが出来て嬉しくて仕方ない女子。全身で嬉しさを表現します。感動した職員の目にも涙が?
勇気を出したから「できたこと」最後まで諦めなかったから感じられた「達成感」さつきっ子はこの夏きっと学んだ事でしょう。さ~運動会も最後までがんばるぞー!
一休さ~んその1 【2025/08/22】
毎日軽快な音楽が流れる保育室。「アニメ一休さんの♪とんちんかんちん一休さん」この曲が流れると坊主頭の子が「僕の!」と自分の曲だと言い出します。
今年の夏のお愉しみ。障害物競争は一休さん。和尚さんに「お客さんに出す大切なお菓子だから食べちゃダメだぞ~」と言われたさつき小坊主たち。食べずにいられるよね!
小坊主たちのお友達「さよちゃん」が遊びに来て例のおやつを食べちゃった!!「やばいよ~!だめだよ~!!」とさつきっ子
さよちゃんは和尚さんのペットのトラにさらわれてしまった!「助けて~」とさよちゃん!!さつきっ子はさよちゃんを助けられるのでしょうか!
あ!カラスが和尚さんの大事なお菓子を「小坊主たち食べるか?」とそそのかしています。(参観中のパパいいお仕事ぶりです)みんな甘い誘惑を断れるか!!
ま、食べますよね、、、
トラが怖くてびびりの男子もお菓子は食べるのね。
食べたらだめって言ってたな~と葛藤中の女子。最後は悩んだ挙句口の中へ、、
何度誘惑されても「いらないよっ!」と貫き通すさつきっ子も。
さあ、さよちゃんを助けに行けるかな?
さつきの末っ子もトラの出現にこの表情~
流しそうめん 【2025/08/11】
夏!流しそうめんを今年も楽しむさつきっ子。いろんな道具を準備すると、それぞれ好きな道具を持って、いざ!素麺すくいへ!!
トングを選んださつき男子。でも、、、トング使ったことあったっけ?
流れゆく素麺をただただ見つめるれんげ組さん
「すみませんが~僕のごはんよそってもらえますか?」と小学生に目で訴える男子。甘え上手なんだからっ!
必殺!フライ返しの術!
自分ですくえた素麺に感無量~
みんなで夏ならではの体験!
楽しかったね~
小学生がやってきた 【2025/08/03】
卒園児が毎年夏休み、冬休み、春休みを利用して遊びに来てくれています。さつきっ子にとっては、さつきの大先輩~さつき育ちの小学生は遊び方を知っています!
折り紙あそび。さつきっ子は嬉しそうにお姉さん先生の周りに集まります
さつきっ子には人見知りと言うものがないのだろうか。
別日も小学生が遊びに来てくれました。今小学4年生。おむつ履いて、イヤイヤ期真っ只中だった子がこうして、お手伝いに来てくれるのはなんだか不思議な気分。
「園長先生の!」って作ってくれたかき氷は、いちご、メロン、梅が3層になっていました。すごい、、、、、
みんなリクエストしたかき氷を作ってもらい大満足
冷たい~とさつきっ子。でも顔はにやけています
まだまだ夏休み中沢山の卒園児が遊びに来てくれる予定です。優しいおねえちゃんお兄ちゃん先生に甘えたり、頑張る姿を見てもらい過ごす毎日。いつの日か現さつきっ子も大きくなったらこうして、またさつきに帰ってきてくれたら嬉しいな~
夏本番! 【2025/08/03】
さつき保育園中村橋園!夏と言えば、1年中で一番遊ぶ季節。いや、、春夏秋冬全力で過ごしますが。
何をしているんでしょうか!?スイカ割りを楽しんでいます
せ~のっ!
なかなか割れない、、、
そろそろ食べたいなあ~
よしいけ~っ!!
スイカが割れるまで応援組はチューペットに夢中~
この日は卒園児(小学生)が遊びに来てくれていました。
最後はすみれ組男子がきめてくれました!美味しそう~このあと、みんなでスイカを食べました。食べることに夢中で写真撮るのを忘れてしまったので写真はありません~
夏!さつきっ子 【2025/08/03】
さつきっ子!暑い夏はこんなことして過ごしています
ご近所さんにいただいたカブトムシ。素手でへっちゃらで触れちゃうさつきっ子。強し!!
ままごとあそびは、みんな大好き!自由遊びはみんななぜかさつき商店に大集合~
縁日!夏祭り体調悪くてお休みしたお友達がいたので、クラスで縁日を楽しみました。
お面も種類を増やし、夏祭りに参加した子もまた楽しめるよう先生たちが工夫していました。さつきっこ愛されてるな~
遊んでばかりではありません。水害に備えて上の階へ避難する訓練。みんな必死で階段を上りました
下りは慎重に!
水害訓練緊張した面持ちで参加するさつきっ子。
姫に変身してみたり♩
れんげ組さんが玉ねぎの皮染めをたのしんだり。
毎日さつきライフ満喫中~。パパママは安心してお仕事して来てくださいね。
梅干し作り 【2025/08/03】
毎年恒例すみれ組さんの梅干し作り。前回梅に塩をゴリゴリ板ずりしてくれたすみれ組さん。今回は紫蘇を入れ色を付けていきます
興味津々
美味しく作ってね、、
梅干しが出来たら、どうやって食べる?と聞いたら「納豆にまぜたい!」と言う大人みたいなすみれ組さん。
梅と紫蘇を冷蔵庫で少しねかし、天気のいい日に天日干し。天日干ししては、汁にもどし、またザルに広げて天日干しを繰り返します。
あ、みんなで味見中?「すっぱい!」を覚えたすみれ組さん。
美味しい梅干しの完成まであとちょっと!できた梅干は給食で提供します